写真を撮り始めてから20年以上の月日が経ちました。
ベビコとしてスタートして、8年目。
「ニューボーンフォト」という撮影ジャンルをまだ広島では聞き慣れない頃に
フリーで仕事をしていくことに決めました。
当時、ニューボーンフォトの認知は薄く まだ知る人ぞ知る だったこともあり、
山口県の宇部方面、島根の方までもあちこち「呼んでもらえたら飛んでいく」ようにして
広範囲でお仕事をさせていただいていました。
今思えば「撮影している時間」よりも、「運転している時間」の方が格段に長かった!
ベビコ立ち上げ時
ニューボーンフォトに撮影を絞って仕事をしよう。と思い立ったのは
私自身「子育て中」という制限がある中だったこともあり
シンプルにサービスがわかりやすく
またこのサービスをどう届けたら良いか?
だけに集中して取り組みたかったからでした。
今では、世の中にニューボーンフォトを
「撮りたい人」も「撮る人」も両方増えたおかげで
数年前から 出張エリアをぐんと近場に絞って、撮影にお伺いしています。
今年、ベビコでニューボーンを撮った初代の
お子様がもう、すでに8歳!
毎年のように春の桜の撮影会に来てくれて、
それはそれは愛情いっぱいに受けて育っている姿をみて目を細めてしまうのであります。
今年もありがとうございました。




フリー2年目以降に撮影させていただいたお子様たちは
小学校一年生♡
ランドセルを背負って
撮影会に大集合してくれました。
こんな風にして、ベビコさんは
「ニューボーンフォトグラファー」から
「成長を見て楽しむフォトグラファー」として
また新たに楽しみを見出している近年です。
レンズ越しに眺める目元にも、シワが増えました〜!
おめでとう。
みんな元気に大きくなってくれて嬉しい!
初々しいご入学写真はこちら。












撮影会は私にとって
大興奮の”再会祭り”
「田中さーーん!」と言ってもらえて
お客様のあたたかさにに心が震えます。
撮影会の撮影時間は30分。
場所を変えながらお話ししながら1組ずつ撮影するのが
いちばん撮りやすい私のスタイルです。
皆さんがリラックスしてくれるところまで持っていきたいし
久しぶりにお会いしたママさんとも話をしたいし
子供達が元気に走り回り
気づいたら、楽しくてあっという間の30分になっています。
「来年もぜひご参戦くださいませ!」
と言いたいところではありますが
全ての撮影を終了直後、(緊張と興奮が続いたせいか)
今年は数日間ぶっ倒れてしまったので 来年は体力増進が課題となりました。
”桜の撮影会”と
”新緑での撮影会”とで、時期を分けるという方法も考えています。
まだまだ、未定なところです。
来春、ご案内できることを楽しみにしています。
ご参加いただいた皆様
(ここにお写真が掲載されていない方も皆様🙏)
本当にありがとうございました。
またお会いできる日を心より楽しみにしています!
たなか🌿